よくある質問

受験生の方

資料について

受験生向けの資料が欲しいです。

資料請求を受け付けています。 その他、オープンキャンパス学校見学オンライン個別相談の予約も受け付けています。

入試全般について

インターネットで出願できますか?

全ての入試でインターネット出願を行っています。まずインターネット出願登録サイト(Post@net)に登録してください。インターネット出願登録後、入学検定料を支払い、必要な出願書類を期間内に郵送し、書類が受理されることで出願完了となります。 インターネット出願の手順についてはインターネット出願マニュアルをご覧ください。

すべての入学者選抜において「調査書」は必要ですか?

はい、必要です。ただし、一度提出すれば、当該年度の入試で複数回出願する場合に再提出する必要はありません。
また、高等学校以外の方や既卒生については「調査書」以外の「出願資格を証明する書類」が必要となる場合があります。

入学検定料はいくらですか?

入学検定料は35,000円です。
一般選抜(共通テスト利用型)に1回だけ出願する場合は15,000円です。
納入の際に別途手数料770円(税込)がかかります。一度納入された入学検定料は原則として返還しません。
同じ期の一般選抜を同時に出願する併願割引や地元割などの割引き適用される場合があります。

出願が完了したのですが、受験票が届きません

紙の受験票はお送りしません。
出願期間が終了し各期の受験者がすべて確定次第「受験票発行通知メール」を送ります。インターネット出願登録サイト(Post@net)へログインし、出願サイトから受験票をダウンロード、印刷して試験当日必ず持参してください。
試験日の2日前になっても通知メールが届かない場合は、アドミッションセンター(TEL:0120-970-800)にご連絡ください。

試験当日、電車の遅延や大雪などで交通機関が混乱した場合はどうすれば良いですか?

試験当日に天候や公共交通機関の遅延などにより開始時間の変更がある場合には本学公式ホームページにてお知らせします。
→ 嘉悦大学公式ホームページ

電車の遅延などで連絡できない場合は慌てずに安全を確認して来校してください。
来校できない場合は本学にご連絡の上、再受験の可否を確認してください。

出願時にアップロードした顔写真の承認はどれくらいで完了しますか?

顔写真は人の目で見て判断しますので数日かかることがございます。
本学アドミッションセンターが開室している日の作業ですので、週末に申請された場合は翌週の承認となります。
また、出願者数が多い試験や、学内で入学者選抜などの催事が重なっている場合にはお時間がかかる場合があります。

デジタル受験票はいつ頃ダウンロードできますか?

デジタル受験票は受験番号を振ってから送信しますため、出願期間終了後から試験日までの期間を基本とさせて頂きます。
送信の際は出願システムに登録したメールアドレスにご連絡しますが、メールの受信設定やストレージの空き容量不足でメールが届かないケースが見受けられます。
設定等を適切な状態にしておいてください。

一般選抜(独自試験型)について

既卒者や高等学校卒業程度認定試験合格者も出願できますか?

出願可能です。
選考に際しても有利・不利はありません。

何科目で受験できますか?

1期A・B日程は2科目(必須科目の国語と選択科目(5科目から1科目選択))で選考します。2期・3期は1科目(2期は4科目から1科目選択、3期は3科目から1科目選択)で選考します。科目についてはこちらをご覧ください。

選択できる科目を教えてください。

選択科目についてはこちらをご覧ください。

1期は受験日が2日ありますが、どちらが有利ですか?

異なる問題が出題されますが、難易度は同じです。どちらが有利ということはありません。1日だけでも、2日両方受験することも可能です。2日間とも同時に出願する場合は併願割引が適用されます。

一般選抜(共通テスト利用型)について

共通テストによる合否判定方法を教えてください。

大学入学共通テストの得点で選考します。本学の指定する教科・科目の中から得点の高かったベスト教科・科目の合計得点で選考します。本学独自の試験は課しません。

何科目で受験できますか?

1期は「1科目型」「2科目型」「3科目型」、2期と3期は「1科目型」「2科目型」から選択できます。同じ期内で複数の科目型の併願も可能です。同時に複数の一般選抜に出願すると入学検定料がお得になる併願割引が受けられます。

1科目型を希望しているのですが、共通テストでは国語、外国語、数学の3教科全て受験しなければならないですか?

指定された3教科のうちの1つ(1教科1科目)を共通テストで受験していただければ出願可能です。その他の2科目型/3科目型に関しても同様の条件となります。

総合型選抜について

総合型選抜は何回でも受験できますか?

総合型選抜(AO)は何回でも受験可能ですが、再出願の際は書類審査、面接などは免除されることはないのでご注意ください。

他大学との併願は可能ですか?

総合型選抜は専願(併願不可)です。

学校推薦型選抜について

面接はどのように行いますか?

試験官2名対受験生1名の個人面接で、約15分程度行います。志望動機や高校生活で学んだこと、大学生活での抱負や本学のアドミッションポリシーなどを中心に面接します。

奨学金を獲得したいと考えています。合格後に「奨学金給付型特別試験」や「一般選抜」に申込・出願できますか?

はい、できます。
奨学金給付型特別試験は受験料はかかりませんが、一般選抜はあらためて入学検定料が必要です。

奨学金給付型特別試験について

受験料は必要ですか?

受験料は無料です。
結果区分S・A・B・C・Dの方が一般選抜(独自試験型)1期A日程に出願する際には入学検定料35,000円が必要です。(一般選抜の試験は免除されます)

調査書は必要ですか?

はい、必要です。

過去問題はありますか?

過去問題は公開していません。

奨学金制度について

どんな奨学金がありますか?

本学独自の奨学金制度についてはこちらをご覧ください。

特待生で入学すれば、卒業まで特待生でいられますか?

成績が学年の上位10%以内であれば、次年度も特待生が継続できます。(入学金のみ免除された者を除く)

入学してから申し込める奨学金はありますか?

入学してから申し込める奨学金についてはこちらをご覧ください。

入学手続き・入学辞退について

合格発表は、どのように行われますか?

インターネットで発表します。合否発表日に、ポータルサイトにログインし、「合否結果照会」から合否を確認してください。
*合格通知書の郵送はいたしません。

補欠合格はありますか?

一般選抜(独自試験型・共通テスト利用型)では、あります。該当者には合否発表の際に、補欠合格候補者であることをお知らせいたします。

入学手続きはインターネットで行うのですか?

入学手続きは、入学手続サイトでの手続きの他、書類の提出、入学金の納入をもって完了します。

入学辞退で入学金は返してもらえますか?

入学手続時に納入した入学金については、いかなる理由があっても返還しません。
納入した入学金以外(授業料、設備費等)については、入学辞退締切日までに入学辞退届等書類の提出が完了した方に限り、入学金を除いた納入金を原則として返還します。
入学辞退申請の締切は2024年3月31日(日)です。入学手続き完了後、やむを得ない理由で入学を辞退される場合、入学手続サイトから入学辞退の申請を行い、入学辞退届をダウンロード・印刷し、記入の上、市販の封筒に①入学許可書②入学辞退届を入れ、アドミッションセンター宛に郵送してください。
詳細は入学手続要項でご確認ください。

振込人名は受験者氏名を指定しますか?

振込人名に指定はございませんのでどなたのお名前でも結構です。
システムにより手続者一人ひとりに専用の口座番号が割り振られていますので、振込人名がどなたであっても判別できます。
また、上記の専用の口座番号は「支払い」ボタンから支払情報を開くたびに変わります。

お客様番号とは何ですか?

お客様番号は振込時には必要ありません。
但し入金の際、トラブルやエラーがあった場合に必要となりますので、メモなどを記録しておいていただければ結構です。

在学生・保護者の方

学費等について

奨学金を受けたい場合はどうすればよいですか?

4月に募集があるので、奨学金関係の掲示を注意して確認してください。
学生支援センターに相談してください。

学費等について相談したいです。

学生支援センターの担当者に相談してください。

施設・設備の利用について

教室・先生の研究室を知りたいです。

学内マップを確認してください。

クラブ等の団体で教室・体育館・グラウンド等を使用したいです。

学生支援センターへ「施設使用届」を提出してください。
→ 施設について

各種届出・願出について

在学証明書など、各種証明書が欲しいです。

証紙発券機で必要金額分の証紙を購入して学生支援センター届け出てください。(学生証が必要)
証明書発行手続き

学割が欲しいです。

証明書発行機でその場で発行できます。(学生証が必要)
証明書発行手続き

住所・電話番号が変わった場合はどうすればよいですか?

学ナビから変更してください。
各種手続き

本籍の変更・改姓など戸籍上に変更があった場合はどうしたらよいですか?
通学定期を購入したいです。

通常、学生証のみで購入頂けます。
→ 学生支援センター

自転車・原動機付自転車で通学したいです。
休学・復学・退学したいです。

アドバイザ学生支援センターに理由をお聞かせください。

授業や勉強のことで相談したいです。

専任教員がオフィスアワー(アドバイザの研究室)を設けて相談にのります。

各種相談について

カウンセリングの予約をしたいです。

気軽に相談してください。
→ カウンセラー室

健康相談を受けたいです。

看護師が相談にのります。
ウェルネスセンターカウンセラー室

ハラスメントについて相談したいです。

学生支援センターの相談員が相談にのります。

就職について相談したいです。

キャリア・就職支援センター職員、キャリアカウンセラーがおりますので相談してください。
対面・オンラインによるキャリアカウンセリングを事前予約制で行っております。利用する際は、ご予約をお願いします。
なお、当日、空いている時間がある場合は、当日でも予約可能です。
在学生向けのキャリア・就職支援センターポータルサイト「キャリナビ」をご確認ください。

進学を考えている場合はどうしたらよいですか?

大学院・大学・専門学校の願書等は、図書館へ置いてあります。
不明な点等は、各大学院・大学・専門学校へお問い合わせください。

上記以外の相談がある方は、キャリア・就職支援センターへお越しください。

図書館について

図書館を利用したいです。

開館・利用・受付時間を確認してください。
→図書館

どんな資料があるのか知りたいです。

図書、雑誌、ビデオ、DVD、CD等があります。
→図書館

資料を借りたいです。

学生証を持参してください。
→図書館

パソコン関連について

故障した場合はどうすればよいですか?

情報メディアセンター(ヘルプデスク)までノートPCを持参してください。

学ナビについて知りたいです。

情報メディアセンターのWebサイトを確認した上で、情報メディアセンターへお越しください。

プリンタ・コピー機、共有パソコンが利用できません。

情報メディアセンター(ヘルプデスク)へお問い合わせください。

保健について

学内で病気・ケガをしました。

ウェルネスセンターで応急処置を受けてください。症状・ケガの程度によっては病院を紹介、必要であれば搬送します。

病院を紹介して欲しいです。

看護師が紹介します。
→ ウェルネスセンター

ケガをしたときの保険制度について知りたいです。

学生教育研究災害傷害保険についてご説明します。
学生支援センターもしくは ウェルネスセンターへ相談してください。

健康診断について知りたいです。

毎年4月に実施しています。
→ ウェルネスセンター

就職について

就職活動用の各種証明書が欲しいです。

証紙発券機で必要金額分の証紙を購入して学生支援センターに届け出てください。(学生証が必要)
証明書発行手続き

就職活動用に履歴書・封筒が欲しいです。

学生支援センター前に設置してある自動証明書発行機で必要枚数分の支払いを済ませ、印刷された購入申請書をキャリア・就職支援センターへ持参してください。
■履歴書 : 1セット 10枚 / 100円
■封筒 : 1セット 3枚 / 100円

就職先に内々定・内定した場合はどうすればよいですか?

速やかにキャリア・就職支援センターへ報告してください。
キャリア・就職支援センターポータルサイト<キャリナビ>に内定報告フォームがあります。
併せてゼミ担当の先生に必ずご報告ください。
内々定、または内定がでた企業数分の報告を入力してください。

会社説明会参加・選考・インターンシップ参加・内定式などのため欠席したい場合はどうすればよいですか?

キャリア・就職支援センターにて、就職活動・インターンシップ証明書を発行します。詳細はキャリア・就職支援センターポータルサイト<キャリナビ>をご確認ください。

授業を欠席する際には、必ず事前に担当科目の教員へメールなどで伝えてください。

出席については、各教員の判断となりますので、必ずしも認められるとは限りません。

クラブについて

学友会の運営について知りたい、参加したいです。

学生の自治会で、学園祭等を取りまとめています。
→ 学友会執行部 学生支援センター

学園祭に参加したいです。

5月から6月に参加団体の募集があるので応募してください。
詳細は学生支援センターに確認してください。

クラブ・同好会について知りたい、入部したいです。

学生支援センターに相談してください。
クラブ・サークル活動

クラブ活動を継続したいです。

毎年1月に「学友会クラブ継続申請書」を学生支援センターへ提出してください。
各種手続き

同好会からクラブへ昇格したいです。

「学友会クラブ昇格趣意書」を学生支援センターへ提出してください。
各種手続き

学外の大会・行事等に参加したいです。

大会や練習試合、展覧会、発表会等、学外のイベント等に参加するときは必ず「学外活動届」を学生支援センターへ提出してください。
各種手続き

活動中に事故が起きた場合はどうすればよいですか?

ただちに学生支援センターと顧問(教員)に連絡し報告してください。

学生生活全般について

一年間の行事予定を知りたいです。

学事日程を確認してください。

学生証を紛失した場合はどうすればよいですか?

ただちに学生支援センターへ届け出て再交付の手続きをしてください。

学内の設備等を破損したまたは破損を発見した場合はどうすればよいですか?

すみやかに学生支援センターへ連絡してください。

下宿・アパートを紹介して欲しいです。

近隣の不動産屋さんを紹介します。
→ 学生支援センター

ケガ、急病で困っています。

看護師に相談してください。
→ ウェルネスセンター

学外で重大な事故にあった場合はどうすればよいですか?

すみやかに学生支援センターウェルネスセンター連絡してください。

事情により車で学内に入りたい場合はどうすればよいですか?

クラブなどで大きな荷物を運ぶときなどには、学生支援センターへ事前に申し出れば認める場合があります。

pagetop