研究会一覧経営学を学ぶ
遠藤 ひとみ 准教授
経営
組織・人材
モチベーション
教員の専門分野/経営学
事業を発展させていく上で重要な「組織づくり」や「人材育成」に注目。業界や企業の事例を通して組織・人材の活かし方を研究し、モチベーションやリーダーシップについても学修します
この研究会では、企業経営を中心とし、経営管理論、経営戦略論など、経営学における基礎的な実証や理論を研究します。
私たちの生活において経済活動や自治活動を営む企業は、大きな役割を果たしています。このような企業(組織)において「どのように事業を運営し 発展していったら良いのか?」「人的資源を生かすために、組織構成員のモチベーションやリーダー シップをどのようにしていくべきか?」などが研究会のテーマとなります。さらに、学生が希望する「就職先を対象とした事例研究」も対象とします。
研究会を通じて、経営学を学ぶことはもちろん、論文、発表、グループディスカッションなどさまざまな経験をしながら、成長してください。経営学という学問を「楽しく学んでもらいたい」「より興味関心を持ってもらいたい」ということが願いです。社会人基礎力を身につけられるよう指導しています。そして、就職活動の際に「大学・研究会で何を勉強したのか?」と質問された際に、自信をもって「○○を勉強してきました」とアピールすることができるよう、積極的に学んでください。
- 学びのステップ/2年次は基礎知識の修得と興味のあるテーマを発見し、経営学の基礎知識の修得を目指す。3年次では2年次の研究成果をもとに、各自のテーマ(例:企業研究・業界研究など)を選定し、「3年次研究・制作」等のレポートを作成。4年次に集大成として「卒業研究・制作」等のレポートの完成を目指す。
【自己紹介】私は学部で経営学入門、経営組織論、大学院では経営管理特論を担当しています。大学の 教員というと講義や研究のイメージが強いと思います。実際、大学院時代は研究が中心の生活でし たが、学部時代はバドミントン、音楽、アルバイトなど、勉強以外にもさまざまな経験をしました。大学 生活はいろいろなことにチャレンジできる最高の時間だと思っています。私のゼミナールは、コツコツ 勉強することはもちろんですが、明るく積極的な学生さんに希望してもらいたいと思います。