第2回合格者交流会を開催しました

2月16日(日)に、第2回合格者交流会を開催しました。

今回は12月に開催した第1回よりもさらに多くの方が出席され、一都三県以外に遠方からもご参加いただきました。保護者の皆さまにもご見学いただきました。

当日は先輩学生や教職員も参加し、入学を迎えるにあたって参考となるような「大学生活のポイント」の講義や、実際に先輩学生や教職員に大学生活について聞ける「大学生活のリアルトーク」、11名からの応募があった「合格者対象広報アイデアコンテスト」の表彰式、グループワーク「口達者選手権」などを実施しました。
グループワーク後にはランチパーティを行い、会場の雰囲気がさらに盛り上がりました。

今回初めて参加する方も多く、最初は緊張されている様子もありましたが、グループワークやパーティを通して交流の輪を広げられていました。

4月の新入生ガイダンス、入学式でまたお会いしましょう!

合格者対象広報アイデアコンテストの表彰式と講評

グループワーク「口達者選手権」

ランチパーティなど

参加者の感想(一部抜粋)

  • 入学前に色々な方々と交流出来て満足しました
  • 楽しく、大学のことについて学べました
  • はじめましての方と協力してグループワークに取り組めたので良い練習になりました
  • 入学前に先輩や同級生の色々な方と交流できて良かったです
  • グループの人たちと色々話せたり、先輩方のアドバイスが丁寧で非常に助かりました
  • 先輩方や先生方の距離が、改めて近いと感じました
  • 先輩方や職員の方が優しくて楽しかった
  • 自分から話そうと思って結構頑張れたし、先輩もグループのメンバーも返してくれたので楽しかったです
  • チームで協力して活動できたのが楽しかったです
  • 口達者選手権ではコミュニケーションをとらないと上手くできないのですが、グループ内でしっかり話し合いながらできたので楽しめました
  • 日常では体験できない様々なことができ、学校に関してより深く知ることができてとても良い体験になりました
  • ほんの少し不安が解けました
  • リラックスできるような空気感で良かった
  • 大学生活への期待度が更に上がりました!交流会、楽しかったです
  • 早く大学生になりたい!
pagetop