研究会選択フォーラムを開催しました
公開日:2023.12.20
12月19日(火)に研究会選択フォーラムを開催しました。
研究会選択フォーラムは、1年生が2年次から所属する研究会を選ぶためのイベントです。
研究会は担当教員の指導のもと少人数で進められる授業で、学生が主体的に研究テーマを決めて専門的な知識を深めます。
嘉悦大学では入学後、1年次に基礎ゼミナール(基礎ゼミ)を履修して、大学生活において大切な考える・調べるなどのアカデミックスキル、話す・聞くといったコミュニケーションスキルを学びます。同時に経営学や経済学などの基礎を学び、自分に合った分野を確かめます。
その後、2年次から所属する「系」と研究会を選ぶのですが、自分に合った研究会を選ぶには、その系や研究会担当教員のことをよく知る必要があります。
研究会選択フォーラムでは全ての研究会の教員が説明を行うので、「どんな研究会なのか」「どんな教員なのか」「どんな雰囲気なのか」などを実際に確かめることができます。
産官学連携を行っている研究会もあります。
研究会によっては教員だけではなく先輩学生が説明を行ったり、研究成果を展示しました。
1年生は複数の説明を聞いて自分の希望を確かめた後、所属したい研究会を申請し、1月に配属が決定します。



