【HRC】HRC教職学ミーティングを実施しました
公開日:2023.01.20
1月19日(木)、HRC教職学ミーティングを実施しました。
HRC教職学ミーティングは、学内で働ける仕組みを運営する「HRC(Human Resource Center)」のリーダー学生と教職員が一同に会し、活動についての情報共有を行い業務の改善などにつなげていく会です。
SA/TAワーキンググループ、ヘルプデスク、Liss(Library student staff 図書館学生スタッフ)、CAT(Campus Assistant Team)、S-CAT、オープンキャンパス学生スタッフ、学生広報部の各リーダーが、年間の活動および現状の課題や改善点などについての報告を行いました。
担当教員からは学生に向けて「この活動を次の世代にどう伝えていくか、引き継いでいくのかということも大切です」とコメントがありました。今後も、業務に関する知識や意識を次の世代へ継承していくことにも留意しながら活動を続けていきます。



働ける大学(HRC)とは
本学ではまったく新しい「キャリア支援」の仕組みを実施しています。教職員と学生が運営する人材バンク=ヒューマン・リソース・センター(HRC)を通じて大学と学生が「契約」を結び、学内のさまざまな業務やイベント、授業支援を円滑に進めます。HRC を通じて仕事に就く学生のメリットは、単に報酬を得ることだけではありません。経験者が新しいメンバーを指導し、チーム全体のスキルアップを図るなど、責任ある立場で業務を遂行する経験を積むことになります。